今回は畳の隙間について
新築物件で引き渡しの時に畳に隙間が有る時は別にして、畳は必ず縮ます。使用していると季節の移り変わりや暖冷房の影響で畳床(土台)が縮むのです。一概にどの位とは言えませんが使用頻度や環境によって違います。ですので畳が悪いわけではないのです。
これだけは覚えておいて下さい「畳は悪くない」畳屋さんもね(笑)
畳の隙間はこうやって直します
安心して下さい!!直りますので!!
何時直すかと言いますと畳の表替工事もしくは裏返し工事の時に直すのです。
事例を紹介しますね
この様に長年使用していると隙間が空いてきます。
このまま表の交換を行ってしまうと畳と畳の間に隙間が空いてしまいます。
原因はこれです
上層部のワラが凹んでいるのわかりますかね!?
定規を当てると上層部だけが凹んでいるのがわかります。この隙間を埋めないとダメなんです。
ここをこの様に上層部にワラを足して補修します
こうする事で隙間が消えます。
これで隙間が無くなりました。
より大きな隙間の場合ですとゴザを足して調整します。
こうする事により畳の隙間が無くなります。
勿論手縫いで行います!!縫うのはこの大きな針です。
ご覧の通り隙間が無くなりました。
こだわりは忘れない!!
この様に畳の隙間は直す事が出来ます。
ですが簡単な作業では有りません。正直、手間がかかります。手縫いで縫いますからね!!
やらなければ圧倒的に時間が短縮できますし畳数も多く出来ます。
ですがこの作業をやるか、やらないのでは仕上がりが全然違います。
補修した方が圧倒的に仕上がりが良いです。
私はこの仕上がり重視の拘りだけは忘れない様にしています。
一人で作業をしていますので一日の帖数は出来ませんが、仕上がった時にお客様が満足して頂けるようにこれからも拘り続けます。
まとめ
畳の隙間は直りますので、畳工事の際は地元の信頼ある畳店にお願いした方が良いですよ!!